CakePHP4を使ったはじめてのブログシステム開発

CakePHP4を使ったはじめてのブログシステム開発
2021年05月02日2021年05月08日

CakePHPを使ってブログシステムを開発したいけど初心者で何をしていいかわからないという方向けに、一からCakePHP4を使ったブログシステムの構築をしていこうと思います。

ちなみにこの当ブログもCakePHP4を使って開発していますが、最終的に当ブログのようなものを作れれば良いなと思っています。
(全てメモしながら構築しているので、同様なものが作れるはずです。)

ただ、デザインに関してはBootsrap4を使ってやっていこうと思います。

開発条件

まず、開発条件を合わす必要があります。多少バージョン違いであれば問題ないですが、メジャーバージョンが異なると動作しませんのでご注意ください。

  • CakePHP4.x
  • Apache2.4
  • PHP7.3
  • Mysql8.0 or 5.7~でも問題ないはず

デザインに関して

フロント側はBootstrap4を使用します。デザインが無いという方は、下記をご利用ください。

https://codesapuri.com/sample/blog/index.html

管理画面は、CakePHP4のデフォルトのテンプレートを使用します。

開発する機能

今回ブログ開発ですので、ブログにある機能を一通り開発していきます。

■フロント側

  • 記事一覧、詳細、ページング
  • カテゴリ機能
  • タグ機能
  • 月別記事一覧

■管理画面

  • ログイン/ログアウト
  • 記事管理
  • カテゴリ管理
  • タグ管理

開発手順

まずはじめにローカル上のVagrantを使ってCentOS環境を構築します。
(CakePHP4が動作できる環境がある方は飛ばしてください。)

WindowsのVagrantにCentOS7.4を構築するする方法を紹介します。

コメント

コメントを残す

お名前(任意)
コメント:新規