[Eclipse]テキスト・ファイル・エンコードでShift-JISを指定する方法

[Eclipse]テキスト・ファイル・エンコードでShift-JISを指定する方法
2021年08月18日2021年08月18日

Eclipseでソースファイルを開く際の文字エンコードを「Shift-JIS」にしたいけど「Shift-JIS」が存在しない。

EclipseでShift-JISを指定する方法を紹介します。

EclipseでShift-JISを指定する

①各プロジェクトのプロパティを開く

各プロジェクトからプロパティを表示します。もちろん初期状態は「Shift-JIS」が存在しません。

1231231313-min

②「Shift-JIS」と手入力する

セレクトボックスになっているため手入力ができないと思いがちですが、手入力ができます。

手入力で「Shift-JIS」もしくは「sjis」と入力します。

23947u0234u1-min

③「適用して閉じる」で完了

手入力が完了したら「適用して閉じる」で設定を適用して完了です。

123i12p31312-min

最後に

意外とビックリな「Shift-JIS」指定方法でした。

一回手入力すると、次回からはリストに表示されているので、この作業は初回のみおこなえばOKです。

コメント

コメントを残す

お名前(任意)
コメント:新規